[PR]
2025/04/07(Mon)17:11
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
犬の 日記落書き思うこと
2009/05/12(Tue)11:40
No.349|日記|Comment(0)|Trackback()
2009/04/25(Sat)11:08
No.348|日記|Comment(0)|Trackback()
2009/04/05(Sun)20:52
No.346|三線|Comment(0)|Trackback()
2009/04/05(Sun)20:51
に行ってきました。
会場は、お馴染みのなんだ屋さん2階。ゴザの客席と雰囲気のある照明と蝋燭の炎がゆらゆら。
まずはオープニングアクトのIkasama宗教さん。
「音はすれども姿は見えず」な登場の仕方(でもドアは閉める)が秀逸でした。
この日はブズーキとエレキギターの2段編成。おお、なんかギター弾くIka宗さん観るの久しぶり。
個人的に「ドブネズミの冒険」のエンディングにニヤリ。
そしてサトウ正春さん。
正春世界をたっぷり1時間半、堪能することができました。
(楽器のこととか詳しくないのであれなんですが、いろんな新しい試みをなさっていました。
普段の対バン形式のライヴではできないことを炸裂、といった感じでした。
MCで「時間がたっぷりあるのはいいですね」と言っておられましたが、時間がたっぷりあればあるほど、お客さんを飽きさせずに惹きつける、魅せるっていうのは大変なことじゃないかなあ、と思いました。
でもそれは、実際に反応を見てみないことにはわからないことだし、頭で考えるものではないのかもしれない。
そんなわけで、「まずやってみよう」という正春さんの姿勢に共感。
あ、あとこの日はほんのりと飛び入り参加してみました。ほんとにほんの少しだったんですけど、すごいワキ汗かきました。
打ち上げはなんだ屋店舗内にて。酒とつまみを買い込み床の上にダンボールを敷き長机を出して室内お花見風に。
なんか和気あいあいな感じで楽しかったな。
その後トラッシュへ移動してさらに飲酒。
なんか呑みすぎててよく分からないのですが、例の件はちゃんと覚えておりますよ。
いろいろイメージも沸いてきておりますよ。うふふ、がんばります。
No.345|ライブ|Comment(0)|Trackback()
2009/04/03(Fri)20:21
No.344|絵を描くこと|Comment(0)|Trackback()