忍者ブログ

犬枕

犬の 日記落書き思うこと

[PR]

2025/05/13(Tue)02:31

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

入院記録2

2008/07/03(Thu)12:06

2008/06/17(手術当日)

6:00
起床

13:00より手術予定

体温・血圧測定

浣腸をして腸内を空にする。

手術中・後に長時間同じ姿勢でいるため(寝たきり)血栓予防の弾性ストッキングを着用。
超強力メディ○ュットみたいなもの。

手術着に着替え。

「ちょっと眠くなるお薬」を尻に注射。
この後の記憶が全くない。
注射後まもなく爆睡してしまったらしい。

それゆえ、ベッドごと手術室まで移動したことも手術室前で本人確認したことも手術室内のこともまーーーーーったく覚えていない。貴重な体験だったのに…。

誰かに起こされた気がして「あ、今から手術開始かな」と思ったら「終りましたよー。」

気付いたら元の病室のベッドの上で口には酸素マスク。 
なんとなく息苦しいが痛みはない。
酸素マスクはしばらくはずしてもらえなかった。
あと、手術前に腕にしてたはずの点滴がなぜか手の甲に刺されていた。
手の甲ってそんな最終手段…。

いつの間にか寝てしまったらしく次に気付いた時はマスクがははずされていた。


実は手術前に私がもっともおそれていた「のどの痛み」。
全身麻酔での手術の場合、人工呼吸器の管を気管に挿入するので、それを抜いた後、のどがイガイガしたり痛んだり痰がからんだりするらしい。そして喫煙者はそれが特にひどいのだとか。

ところがそれが全くなかった。超ビビッてたのに。


手術後はずーとうつらうつらしていた。
麻酔は切れているのだろうが背中から直接管で入れている痛み止めのせいかと(硬膜外麻酔というものらしい)。


が、背中と腰がべらぼうに痛い。
血圧・体温測定に来た看護師さんに「寝返りうっちゃ駄目ですか?」と聞くも動いちゃ駄目とのこと。
手術のアレよりこっちのほうが辛かった。

なんとなくおなかの辺りが痛み出してきたような気もしたので痛み止めの注射をお願いする。
尻に筋肉注射。
まもなく眠る。尻注射に弱いらしい。

PR

No.267|日記Comment(0)Trackback()

入院記録1

2008/07/03(Thu)11:44

2008/06/16(手術前日)

10:00 
病院到着
入院手続き

採血
血圧測定
剃毛
へその洗浄
抗生物質のアレルギーテスト
体重測定

12:00
昼食(普通食)

15:00
麻酔医による麻酔についての説明

15:30
入浴(シャワー)
しばらく入浴できないので全身を念入りに洗う。

18:00
夕食(普通食)
この後絶食。

21:00
消灯
寝る前に少量の水で下剤服用。
この後絶飲食。

No.266|日記Comment(0)Trackback()

詳細4

2008/07/03(Thu)11:34

mixi日記(2008/06/15)よりコピペ

入院の準備できた。結構大荷物になっちゃってやあね。




昨日の日記に補足というか追記。


自分でも不思議な位に病気、手術に対してブルーな気持ちがない。
よく考えてみれば、下手したら子供産めなくなるかもしれないとか、重篤な後遺症とか、不安要素はいくらでもあるのに。


何ででしょう。ちっとも不幸じゃない。
家族や周囲の人々に迷惑かけたり、金がかかるとかそのへんが気がかりなくらいで、アンラッキーだったとすら思ってない。


ほんと、昨日も書いたようにむしろ幸せなくらい。



神様がいるなら感謝します。

母や妹を病気にしないで、私を選んでくれてアリガトー。

理解ある婚約者と出会わせてくれてアリガトー。(ほんと、私のせいで式は愚か入籍もできやしねえ)


私のことを本気で心配してくれる人々と出会わせてくれてアリガトー。



神様(いるんなら)。
私、お医者さんの言うこと聞いていい子にします。
だから、私に、その人達を幸せに出来るような力を再び持たせて下さい。

私ばかり幸せにして終りにしないで下さい。



どうでもいいけどとうとう術前に禁煙できませんでした。

これから2週間程は強制的に禁煙です。そこだけ頑張れ自分。

No.265|日記Comment(0)Trackback()

詳細3

2008/07/03(Thu)11:33

mixi日記(2008/06/14)からコピペ

心と体のコントロールがうまく利かなくなって、早や半年。
昨晩はそれが最高潮に達してちょっと壊れた。

ほんとに耐え切れなくなって婚約者の前で苦しみのたうちまわっていたら、二人の(酒臭い)天使から電話が。

私以上に私のことを心配していました。



手術のリスクとかより、もうこれ以上この心身の状況に耐えられない。
これが解消されるならもう好きなだけ切ったり貼ったりしてくれという感じ。



いろんな人に迷惑かけてます。
いろんな人に心配かけてます。

でもみんなやさしい。誰も私を責めたりしない。
むしろ気遣っていたわってくれる。


みなさんありがとうございます。



神様は不公平です。


私ばかりをこんなに幸せにして。




※16日に入院、手術は翌17日です。
日曜日のトラッシュアコースティックライブには行く予定です。
でもさすがに飲酒は控えようかな、と。

No.264|日記Comment(0)Trackback()

詳細2

2008/07/03(Thu)11:31

検査したり諸々の間、引越ししたりアレコレあったわけなんですけど、彼氏のひとに「実は」と打ち明けたのは最後の検査結果が出るちょい前でした。
いらん心配かけたくなかったので。

この件があったので、実は入籍まだなんです。手術に伴って保険とかなんとかの手続きが面倒になりそうなんで全部終わってからにしようと思って。


そんなこともあって、まだ結婚の報告してない人とかもいるんです。出来ませんでした。ごめんなさい。
いつごろ入籍?と純粋にお祝いの気持ちで聞かれても、曖昧な返事しか出来ませんでした。ごめんなさい。

あと、結婚パーティーを企画してくださっている方達にも、本当であればこちらからちゃんと時期を決めてお願いするべきなところをやはり曖昧なことしか言えなくて、本当にごめんなさい。

彼氏の人には、結果分かるまでとりあえず伏せといてとお願いしていたので、同じような感じだったんじゃないかと思います。
私よりも心苦しい思いをさせてしまったのではないかと思います。彼氏の人は悪くないんです。

長々と書きましたが、これが一番言いたかったのです。
ここの日記で結婚の報告する前に診察してもらうべきだったかもと思います。
ていうか生理ないのを5ヶ月も放置すんなよ自分のアホ。

こんなこと言える立場ではないんですけれど、生理不順だとか、生理痛がひどいとかそういう気になることがある女性はすぐさま病院行って下さいお願いします。

男性の方はパートナーの女性にそういう症状がないかちょっと聞いてみてくださいお願いします。

お願いします、お願いします。


セックスで使うあたりのその奥こそが本当に大事なところだったのだと今更気付きました。お恥ずかしい。


私の場合、それほど深刻な事態ではないと思うのですが、でもやはり腹を開けてみないと分からない部分が多いので、悪性のアレじゃありませんようにとか、手術するまで捩れたり破裂したりしないでおくれよと願わずにはいられませんです。

No.263|日記Comment(0)Trackback()