忍者ブログ

犬枕

犬の 日記落書き思うこと

[PR]

2025/05/05(Mon)17:42

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

仕事しろ。

2008/10/28(Tue)14:42

にじ!にじがでたよ!





PR

No.318|日記Comment(0)Trackback()

『萌えVS戦争』

2008/10/28(Tue)00:48



 

Ikasama宗教安倍せーき様のご依頼で、ライヴのフライヤーを作成させていただきました。
なんかフライヤーというより同人誌の表紙みたいね。


安倍せーき様より、『萌えVS戦争(萌えが戦争を終わらせる)』というテーマで絵を描いて欲しいとのご要望をいただいておりまして、今回ここにそのテーマを盛り込んでみました。


最初、このテーマを聞いて、「メイド服の女の子が戦場で云々」「戦争が終わってた辺りは一面の花云々」「武器にもお花を咲かせて云々」等のイメージは沸いていたのですが、なかなかそこから進まず苦戦しておりました。

そしたら数日後、安倍様のHPにこんな詞が。


これを読んで一気にぶわーーーーーーーっとイメージが固まり、そこからはほぼ一気に描けました(下描き)。
詞もすばらしいのですが、なによりそのイメージが勢いよく降ってきたのに鳥肌でした。
これがインスピレーションというやつですか!


そこから少し時間が空いて先日着色したのですが、こちらにまた苦戦。自分に技術が足りないことを痛感させられました。せっかく降って沸いたイメージを紙の上にそのまま再現したいのに技術がおいつかない歯痒さったらなかったです。


もっともっと描いて技術も表現力も向上させなければ!
いつどんなイメージが降ってきても、ちゃんと描いてあげられるように。


前回に引き続き、今回もまた大変勉強になりました。本当にありがとうございます!

 

No.317|Comment(2)Trackback()

あなたに伝えたいことがあるのに。

2008/10/23(Thu)22:18

発言には気をつけたほうがいいと思うんです。
人の中で生きて生きたいなら。
 

まあ正しいことなんて最初から言えるはずも無いのでそれはいいとして、
せめて人を不快にさせないように、矛盾しないように。
 

でもそうやって気をつけていくと、自分の本来言いたかったことからはかけ離れていってしまう気がします。
それどころか、発言自体NGになったりすることも。

 

人を不快にさせるような思いも、矛盾してるような思いも、自分の中にあるのは事実なのに。
人を不快にさせようが、矛盾していようが叫びたい思いが、今確かにあるのに。



そういうときにも、表現(アート)って便利ですねえ。
「ご想像にお任せ」できるものねえ。

 

No.315|日記Comment(0)Trackback()

トラッシュが

2008/10/19(Sun)23:37

ダンスフロアと化しています。



No.314|日記Comment(0)Trackback()

やるか。

2008/10/19(Sun)09:51

部屋、汚い。
洗い物、たまってる。
冷蔵庫、空っぽ。
洗濯物、干さなきゃ。



なんて天気のいい日曜日。


やるか。


なんかいいCDあったかな。


※追記※
んなわけで、音楽かけながらもしょもしょ家事ってたんですが、
この音楽作った人が見たら、「俺が必死ぶっこいて作った曲たちを家事の片手間に聴いてんじゃねえよ!」って感じかなあ、なんてふと思ったのです。


そりゃそうですよねえ。んー、でもまあ、いいよねえ別にそれで。

正座して背筋伸ばして鑑賞させていただくなんてのは、学校とかで散々やったしね。

何が言いたいのかというと、一旦世に出た作品をどのようにするかってのは受け取った側次第だよなあ、ということ。

愛して大切にしていただければそれが一番いいんですけども、好みもあるだろうし。
うん、それは受け手の自由ですよね。(あっでも目の前でクシャポイされたらさすがに泣くかも…)

でもまあ、私としてもわが子は愛しいので、受け取った方がその娘を愛してくれるように、人を愛することができる絵が描きたいなあと思うわけです。おそまつ。

No.313|日記Comment(0)Trackback()